政治・経済 政治への関心 石丸さんの都知事選をトリガーに、兵庫県知事(斎藤知事)問題、衆院選とどんどん政治への関心が高まっているように感じます。※私もその一人ですが・・・ですが、関心を持ってx等見ているとあまりに反対勢力などへの批判等で溢れかえっているように感じます... 2025.03.07 2025.03.10 政治・経済
政治・経済 考え方が変わりました。 今までは推し政党(国民民主党)だったのですが、予算審議での一連の動向をみて、支持政党は消去法で(国民民主党)に代わりました・・・正直国民民主党は前回の衆院選で知ったのですが、無条件に考え方等心に響きました。ですが今では結局政治家は政治家か・... 2025.03.06 政治・経済
政治・経済 公平の意味よ おっしゃる理屈はわからなくもないけど、公平という観点から言えば納税額が多い高額所得者がおおく控除されるのは当たり前の話じゃなかろうか?・・・平等の観点から考えれば一律給付なんだろうけど・・・結局所得制限が入るから平等ではなくなるという・・・... 2025.03.06 政治・経済
政治・経済 候補者調整とか知らんし・・・ これは確かにそう。。。まさに民意を無視してますね。候補者調整とかどうでもよい・・・連合は根本的な選挙の意味をはき違えてる。。。 2025.03.06 政治・経済
政治・経済 政治って難しいね。。。 なかなか難しいですな。。。どちらの言い分もわからなくもない・・・確かに少しでも早くというのが正直な気持ちではあるが、実現できなきゃ意味がないという考え方もある。全ては与党に問題があるのだろうが、財政全体をみて考えなきゃいけないという事実もあ... 2025.03.06 政治・経済
政治・経済 国民民主党には 他党の事をあまり発信してほしく無いのが正直な気持ち。 自分たちの信念だけを見ていてほしいというのは間違ってる? 榛葉さんも同様・・・ それぞれでと言った事実もあるのだから。。。 多少興醒めしちゃう部分があるのは正直な気持ち言いたい気持ちはよ... 2025.03.05 政治・経済
政治・経済 ヒカルさん ヒカルさんが政治に興味持ってくれたのはうれしいですね~。 私も政治のことは詳しくないですが、関心を持つことは大切だと思います。 #ヒカル #政治 #政治を変えよう 2025.02.27 政治・経済
政治・経済 忘れてた・・・ 忘れていたが、昨年は定額減税があったから、今年の103万円の壁の内容だと昨年より手取りが減る現実・・・ざっくりとしか計算してないですが・・・#定額減税 #103万円の壁 #手取りが減る 2025.02.27 政治・経済
政治・経済 なんとなく勝手に政党支持ランキング 2024年2月現在 1.国民民主党(榛葉さん&伊藤 孝恵さん推し)2.参政党 れいわ新選組(どちらも尖りすぎなところが苦手ではある)3.日本保守党(ひゃーボールおじちゃんのみ支持)4.日本維新の会(吉村さんは好き&もっと花育てて)5.公明党(なんとなく)6.自... 2025.02.27 政治・経済