政治・経済 ヒカルさん ヒカルさんが政治に興味持ってくれたのはうれしいですね~。 私も政治のことは詳しくないですが、関心を持つことは大切だと思います。 #ヒカル #政治 #政治を変えよう 2025.02.27 政治・経済
政治・経済 忘れてた・・・ 忘れていたが、昨年は定額減税があったから、今年の103万円の壁の内容だと昨年より手取りが減る現実・・・ざっくりとしか計算してないですが・・・#定額減税 #103万円の壁 #手取りが減る 2025.02.27 政治・経済
政治・経済 なんとなく勝手に政党支持ランキング 2024年2月現在 1.国民民主党(榛葉さん&伊藤 孝恵さん推し)2.参政党 れいわ新選組(どちらも尖りすぎなところが苦手ではある)3.日本保守党(ひゃーボールおじちゃんのみ支持)4.日本維新の会(吉村さんは好き&もっと花育てて)5.公明党(なんとなく)6.自... 2025.02.27 政治・経済
政治・経済 政治って難しいね・・・ 維新が悪いようなことばかりつぶやくのもあれなんで・・・維新が言っている理屈も全くその通りだとは思う。国民民主に手を差し伸べ、それを受けなかった国民民主も事実ただ結果として今の形になってしまったことも事実難しいですな。。。これが支持率に影響す... 2025.02.27 政治・経済
政治・経済 103万円の壁の実態 う~ん。。。 確かに手取りが増える人が増える人は喜ばしいことだが・・・あまりに少な範囲がすぎない??? 今年度の高校無償化の代替案で行われる給付で事務経費いくらかかるんだろう??? 給付でかかる経費も相当無駄な気もするんだが・・・ なんだか... 2025.02.27 政治・経済
政治・経済 173万円消え去る。 国民民主党の173万は消え去りましたね。。。結局所得制限、、高所得者の恩恵が大きいとよく耳にしますが、高所得者はそれ以上に納税しているわけで公平では無いという理屈は当てはまらないと思うのですが???私はギリギリ所得制限に引っかかるかも?自分... 2025.02.26 政治・経済
政治・経済 記者の質 序盤大の大人が叱られている。。。まさに石丸さんの言うとおり!いくら情報を早く出したいからといえ、違うやり方もあると思いますが。。。記者の質が落ちたと言う言葉がよくわかります。 2025.02.26 政治・経済
政治・経済 高校無償化について 今から約20年前ほどの頃、娘と息子は高校生だったが、その頃シングルファザーに対しての補助等は全く無く、お金も全くない状況だったが、高校の授業料が払えないほどでは無かった・・・高校無償化って本当に必要なのだろうか?今から約20年前ほどの頃、娘... 2025.02.26 政治・経済